オステルヨートランド羊毛紡績の毛糸を使用した作品

 草木染レスターの羽織もの
草木染レスターの羽織もの

毛 糸:
使用針:
サイズ:
重 さ:
  #57 レスター
 
模様編みは3.5mm、捻り一目ゴム編みは3.0mm、伏せ目は3.5mm

 LL
 170g


草 木染めレスターの羽織もの、完成。
水通しするとガラッと変わるのが楽しすぎます。

最初にクチナシの染液で、次に桑の葉のクロロフィルの染液で染めました。

羊毛はコットンやリネンに比べて熱に弱いので、染液の温度はやや低めの60度、フェルト化しないようやさしく染液に浸けて引き上げを繰り返しました。

風工房のシームレスニット掲載のシルクとニットの羽織ものを参考に、ふんわり羽織れるようLLサイズで、さらに身頃の裾部分の捻り一目ゴム編みを8段、前 立てと衿部分の捻り一目ゴム編みを8段、袖本体の模様編みを4段、袖口の捻り一目ゴム編みを8段、増やしました。着丈をもう少し長くしてもよかったかもし れません。

長袖なのに170グラムと、とても軽いので重宝しそうです。



前のページへ戻る