(写真をクリックすると閉じます)

梅満開
庭の梅が満開となりました (撮影: 2013.5.18)

新川沿いの桜
新川沿いの桜もほぼ満開 (撮影: 2013.5.17)

 5月も中旬になって、ようやく梅や桜が咲きはじめ、昨 日 の暖かさで満開となりました。ここ札幌は北国だなあ、と思います。屋根の塗装のための足場が組んであり、梅の花は満開となりましたが、足場のよこでひっそ りという感じに咲いています。

 豊かな生活には、手づくりが大切と考えています。2000年に建てた家(スウェーデンハウス)も、メンテナンスが必要な時期となり、屋根や外壁の塗装を しなければなりません。専門業者の方にお願いすれば簡単なのですが、自分でできることはやってみようと、3年越しで取り組んでいます。
 屋根の塗装には足場が必要なので、専門業者の方にお願いして組んでいただきました。足場は一日で組みあがるのですが、その作業に立ち会ってみて、足場設 置費用は高くないと感じました。安全かつ能率的に作業ができます。

 スウェーデンハウスにはいくつか種類があり、アルムという大屋根のタイプで、屋根は45度の急勾配です。冬の間、雪が屋根から落ちやすくするため です。塗装などのメンテナンス作業は危ないので、しっかりとした足場が必要です。側面の足場に加え、屋根足場も組むことになります。屋根足場を組むこと で、側面の足場とともに、足場全体がしっかりと固定されます。側面の足場を支えるために、隣地にはみ出すつっかえ棒も不要でした。また、壁面との間を ジャッキで固定することも不要でした。

足場
5月16日 足場が組みあがりました

屋根および外壁塗装作業
2013 年 月 日
予   定
備  考
5月16日 (木)
足場設置
職人二人、9時〜16時半
5月17日 (金)
足場確認、木部塗装
午前:晴れ、午後:晴れ 窓枠や破風など木部の塗装、オ リンピックステイン使用
5月18日 (土)
木部塗装、屋根塗装(試塗り)
屋根足場ジャッキ部チェック
午前:晴れ 木部塗装
午後:晴れのち曇り 屋根の下塗り(約6分の1終了)
5月19日 (日)
屋根塗装
午前:晴れ 屋根の下塗り(約6分の5終了)
5月20日 (月)   午前:雨、午後:曇りときどき雨  雨天のため作業なし
5月21日 (火) 屋根塗装 午前:曇りときどき晴れ 天気待ちのため作業なし
午後:曇りのち晴れ 屋根の下塗り完了
5月22日 (水)  
午前:曇り一時雨 午後:曇りときどき雨 作業なし
5月23日 (木)
午前:曇りときどき雨 午後:曇 りときどき雨 作業なし
5月24日 (金) 屋根塗装 上塗り1回目 午前:曇りのち晴れ 天気待ち
午後:晴れ 屋根の上塗り(約3分の2終了)
5月25日 (土)
屋根塗装 午前:曇り 午後:曇り 屋根の上塗り
5月26日 (日)
屋根塗装 午前:晴れ 午後:晴れ 屋根の上塗り1回目
5月27日 (月)
屋根塗装 午前:晴れ 午後:晴れのち曇り 屋根の上塗り ロー ラーで塗り残り細部を刷毛塗り
5月28日 (火) 軒天井塗装
午前:曇りときどき晴れ 軒天井塗装1回目
午後:晴れのち曇り 木部塗装
5月29日 (水)
午前:曇り 午後:曇り コーキング処理
5月30日 (木) 屋根塗装 午前:雨のち曇り 午後:曇りのち晴れ 屋根の上塗り2 回目
5月31日 (金) 屋根塗装 午前:晴れ 屋根の上塗り
午後:晴れ 屋根の上塗り
6月1日 (土)
屋根塗装 午前:晴れ 屋根の上塗り 軒天井2回目完了
6月2日 (日) 屋根塗装 午前:晴れ 午後:晴れ 木部塗装
6月3日 (月)
午前:曇り 午後:曇りのち晴れ 塗装作業お休み
6月4日 (火) 屋根塗装 午前:曇り 午後:晴れ 屋根塗装完了
6月5日 (水) 木部塗装
午前:曇り TVアンテナ調整 午後:晴れ一時曇り 木 部塗装
6月6日 (木) 木部塗装 午前:曇りのち晴れ 午後:晴れ 木部塗装
6月7日 (金) 木部塗装 午前:曇り 午後:晴れ 木部塗装
6月8日 (土) 木部塗装 午前:晴れ 木部塗装 午後:晴れ 木部塗装
6月9日 (日) 木部塗装 午前:晴れ 木部塗装 午後:晴れ 木部塗装
6月10日 (月)

6月11日 (火)

6月12日 (水)

6月13日 (木) 木部塗装 午前:晴れ 木部塗装 午後:晴れ 木部塗装
6月14日 (金)   午前:曇りときどき雨
6月15日 (土)
午前:曇り 午後:曇りのち晴れ マスキングテープ剥が し
6月16日 (日)
午前:晴れときどき曇り
6月26日 (水) 足場解体・撤去
午前:曇りのち晴れ 足場撤去完了 塗装作業すべて終了

屋根および外壁の塗装にかかった費用
区  分
内   容
単価(円)
数量
金 額(円)
備  考
塗料
木部塗装用  Olympic Stain
Water Repelent 3.78リットル
Solid Color: Navajo White
7,800
3缶
23,400
ジョイフルエーケー屯田店で購入。窓 枠や破風など木部塗装用(スウェーデンハウス指定、北海道に限る)。Outside White が品切れのため、薄い黄土色の Navajo White を使用。2度塗り。

トタン板屋根下塗り用
1液ハイポンファインデクロ 16kg

1缶
100,000
日本ペイント
ターペン可溶1液速乾変性エポキシさび止め塗料
トタン板屋根上塗り用
シリコンルーフ 15kg

2缶
(上 に合算)
日本ペイント
1液反応硬化形シリコン変性樹脂系トタン屋根用塗料、2度塗り
外壁サイディング下塗り用
浸透シーラー

1缶 (〃) 日本ペイント
水性シリコン浸透シーラー
外壁サイディング上塗り用
水性シリコンセラUV

1缶 (〃) 日本ペイント
1液水性反応硬化形セラミック変性シリコン系塗料、2度塗り
軒天用
水性ケンエース

1缶 (〃) 株)YK商会
水性反応硬化形エマルション塗料、2度塗り
うすめ液

1缶 (〃) 油性ペイント用うすめ液
消耗品 ゴム手袋など


1,700
使い捨てゴム手袋、マスキングテープ、コーキング剤
安全帯 3,000
1
3,000
藤井電工(株 ツヨロン
刷毛

4
1,200
油性用2、水性用2
足場
足場かけ払い

1式
200,000
屋根足場含む


小計(1)

329,300
小計(1)は、塗装作業に必要な全費用
木材
 


35,000
足場の代わりに、簡易足場を自作してみた。一人では安全 に組立できないため使用せず。
塗料
木製足場用 Olympic Deck Stain


9,500

梯子
 2段伸縮梯子 8m


60,000
外壁の塗装に使用したが、足場があれば不要。


小計(2)
104,500
小計(2)は、足場があれば必要ないもの


合計

433,700
小計(1)+(2)


葉桜
新川沿いの桜並木は葉桜になりました (撮影: 2013.5.21)

雪が白く見える稜線は、標高約700m、砥石山から百松沢山につながります
標高の低い部分も、緑が濃くなってきました

さくらんぼ
さくらんぼの花 (撮影: 2013.5.21)
屋根の塗装作業のため、天気と屋根ばかり見ていたら、
さくらんぼの花が満開になっているのを見過ごしていました

さくらんぼ
すももの花

さくらんぼ
梨のつぼみ

足場にのぼって、初めて、梨のつぼみをまじかに見ました
花は白いのに、梨のつぼみには赤い部分があります

梨の花とライラックのつぼみ
梨の花が咲き始めました(左)、ライラックのつぼみもふくらんでいます(右) (撮影: 2013.5.22)


もくれんと梅、木瓜の花
もくれんと梅の花(左)、木瓜の花(右) (撮影: 2013.5.22)

なし、ライラック
梨の花が満開(左)、ライラックが咲き始めました (撮影: 2013.5.24)

大通公園でライラック祭りが始まっていますが、遅れていたライラックの花がようやく咲き始めました

ライラック
ライラック (撮影: 2013.5.29)

梨の花とみつばち
梨の花にみつばちが来ました (撮影: 2013.5.29)

山は緑に
屋根の塗装をはじめてから約3週間、山の雪は消えて緑に (撮影:2013.6.4)

ライラック
ライラックの花も満開です (撮影:2013.6.4)
ライラックの花は、ふわっとしていて素敵です
朝晩はまだ肌寒いのですが、北国にも初夏の訪れです

デージーとルピナス
デージーとルピナスが咲きました (撮影:2013.6.13)

 我が家は2000年に新築、2010年に10年目のメ ンテナンス時期となりました。できるのであればと、自分でやってみることにしました。作業内容は次のとおり。
  • トタン屋根の塗装
  • サイディング外壁の塗装
  • 軒天井の塗装
  • 破風、窓枠など木部の塗装
  • 玄関ドアの塗装
   2010年7月 10年目のメンテナンス(塗装)見積書
   2011年5月 塗料手配
   2011年6月 外壁塗装
   2012年6月 簡易足場製作 一人では組み立てが危険なため、使用しないこととした
   2013年5月 足場を組んでもらい、1ヶ月かけて塗装作業を実施
   2013年6月 塗装作業終了

 足場が組まれた時、梅や桜が満開でした。その後、つぎつぎと花が咲き、初夏の陽気のなか塗装作業を進めました。作業を終えての感想としては、家のメンテナンスは自分でもできるけ れども、時間がかかる し、体力も必要です。経済的な余裕があれば、専門業者の方にお願いするのが楽だというのが、本当のところ。たいへんでしたが、でも、楽しかった。

塗装作業完了
足場が撤去され、塗装作業がすべて終了 (撮影: 2013.6.28)