2004年11月9日から25日、Do Redo(デュレデュ)展が、在
日スウェーデン大使館(東京・六本木)展示ホールで開催されました。
11月12日のワークショップに参加してきましたので、
展示会のようすとあわせてレポートします。
Do Redo デュレデュプロジェクトの公式ホームページは、
http://www.doredo.se
|  | DoRedo デュレデュDo Redo - 古いものを新しく作り直してリメイクDo Redo - 伝統からインスピレーションを得て、 モダンなデザインに生かす Do Redo - 作って作り直して、あきらめない Do Redo デュレデュ毛糸 | 
DoRedo デュレデュ は、3本柱からなるプロジェクト
DoRedo デュレデュ は、5人のプロジェクト
| 写真左より アンナ‐スティーナ・リンデーン・イヴァション カタリナ・ブリディティス カタリナ・エバンス ウッラ‐カーリン・ヘルステン 佐藤園子 | モードジャーナリスト デザイナー、ニットエキスパート デザイナー、アート刺しゅう家 オステルヨートランド羊毛紡績代表取締役 テキスタイルジャーナリスト | 
DoRedo デュレデュ展示会
| ヴァドマルを使用した作品 左側には反射テープが使われている  「作ってみて」キット ヴァドマルのくつ | ||
| 黒いセーターの胸部分を切り取り、白いセーターをあわせてある。 プロジェクトの代表的な作品であるバッグ(緑色)を肩にかけている。 刺しゅう文字のスカート 帽子、マフラー、バッグを コーディネート | ||
| スリッパ くつ | ||
| 「作ってみて」キット ガーター編みの帽子にクロスステッチ 「作ってみて」キット ヴァドマルのリストウォーマー | ||
| ワークショップのようす カタリナ・ブリディティス カタリナ・エバンス 佐藤園子 ワークショップのようす |