オステルヨートランド羊毛紡績は、3種類の太さの毛糸
を製造しています。
下の写真に、ペルスウール(#64 ナチュラル)、ヴィシュ毛糸(#4 グレー)、DoRedo毛糸(#92 グレー)を並べてあります。太さの違いがよく分かると思います。 ペルスウールは「極細」の毛糸です。細い2本の単糸がより合わせてあります。モヘアのような、毛羽がありま す。色のバリエーションとして、13色あります。 ヴィシュ毛糸は、昔からの手編み用につくられた毛糸です。2本の単糸がよりあわせてあり、太さは「中細〜合 太」です。ヴィシュ毛糸には、次に示す色のバリエーションがあります。
DoRedo毛糸は、ヴィシュ毛糸とほぼ同じ太さの単糸を4本よりあわせてあり、ヴィシュ毛糸の倍の太さです。「並太」があてはまります。 |
ヴィシュ毛糸のゲージの一例を示します。 使用針: 棒針 4号 毛糸: #35 セリア薄青 10cm x 10cm の目数と段数: 23.5目 34段 大きめに編んで、白い糸で10cm角の正方形を2つ設定し、平均してあります。編んだ後、蒸気アイロンをかけ、編地を安定させています。 オステルヨートランド羊毛紡績の毛糸は、太さにばらつきがありますので、ここで示したゲージは目安としてご覧ください。 |
オステルヨートランド羊毛紡績の毛糸は、染色の面か
ら、次のように分類されます。
ヴィシュ毛糸のうち、単色の毛糸は27色あります。そのう
ち、染色していないナチュラルな毛糸は、#1白〜#5濃いグレーの5種類です。
白い原毛とグレーの原毛を、一定の割合で混ぜて、グレーのバリエーションをつくります。残りの22種類は、#1白の毛糸を化学染料で染色してつくります。
ヴィシュ毛糸のうち、オンブレ(ぼかし染め)毛糸は5種類あります。白い原毛とグレーの原毛を、まだらに混ぜて、#19オンブレナチュラ ルを作ります。#19オンブレナチュラルは、染色していない、ナチュラルな毛糸です。#19オンブレナチュラルに染色して、#18オンブレレッド、#20 オンブレローズ、#21オンブレブルー、#22オンブレグリーンをつくります。 多色染め毛糸は、原毛の段階で染色し、各色の原毛を周期的に混ぜてつくります。 |
オステルヨートランド羊毛紡績の工場は、森のなかの開け
た牧草地の一角にあります。 1階は工場、2階(3角屋根の部分)はショップとギャラリーになっています。 |
|
ほぐした原毛をカード機に供給するところです。 作業をしているのは、オステルヨートランド羊毛紡績の経営者の一人である、ボリエ・ノルバリー氏です。 写真では、白い原毛が写っています。多色染めの毛糸を作る場合は、あらかじめ染めておいた複数色の原毛を、一定の割合で順次供給することで色の変化をつけ てゆきます。 ボリエ・ノルバリー氏は、コンピュータ制御の機会を好まず、旧式の機械を使っています。経験と勘が活きる、毛糸づくりとなっています。 |
|
カード機には、円筒形のローラーがたくさんセットされて
います。ローラーの表面には、びっしりと針が植え込まれています。回転しているローラーに、少しずつ原毛が送られ、繊維の方向がそろっていきます。 オステルヨートランド羊毛紡績では、3台のカード機を使用しています。 |
|
1台目のカード機で繊維の方向がそろえられた原毛は、渡 り廊下のような経路をとおり、次のカード機へ送られます。 | |
原毛が2台目のカード機に着いたところ。 |
|
すこしずつ重なり、ふわふわの綿のようです |
|
ふわふわの綿のような原毛は、次のカード機にかかりま
す。繊維の方向は、直交する方向にそろえられます。 カード機を3台直列にとおすのは、厚みを均一にするためです。最終的にできあがる毛糸の太さは、このふわふわの原毛の厚みにより決まって きます。 |
|
3台のカード機をとおってきた原毛は、分けられて巻き取
られます。 |
|
巻き取られた原毛は、ジェニーの紡績機で、撚りをかけら
れて糸になります。 ジェニーの紡績機は、1764年頃、ジェームス・ハーグリーブスが開発し、多くは木製です。オステルヨートランド羊毛紡績のジェニー機は、19世紀末に製 造されたもので、金属が使われています。 ジェニーの紡績機は、熟練を要する機械であり、ゆっくりと時間をかけて撚りをかけます。あえて能率の悪い機械を使う理由は、しっかりと撚りをかけることに あります。 |
|
使用している原毛。Fine wool
という品質のもの。 |
|
ジャガード織り機で羊の毛布を織っているところ。 模様は木製のパンチカードで定義されます。 この織り機も、19世紀末に製造された古いものです。 |
|
周りは牧草地になっており、羊が飼われています。 |
2階ショップ内部の毛糸棚 |
赤は、バラのカーディガン 下段はスミレの花をイメージしたセーターとカーディガン (デザイン:インゲラ・バーツソン) |
階段上部に、カタリナ・ブリディティスのセーターが 展示されています(Lust att Sticka 掲載) |
アコーディオン編みのベレー帽と アコーディオン編みのロングミトンなど (デザイン:エッバ・ストールハンドスケ) |
左端は、オンブレレッドのセーター 右上は、牛の柄のセーター(デザイン:ブリット・マリー) 中央は、セーター”スター”(デザイン:シャスティン・オルソン) |
右端より、ウッラ・カーリンのルーン文字のセーター、 ウッラ・カーリンのセーター”プロセス”、Ulla Tagesson の カーディガン”IDA”、オンブレナチュラルのセーター |
手前の3点は、カタリナ・ブリディティスの作品 (Lust att Sticka 掲載) |
カタリナ・ブリディティスのセーター3点 上の2点は、白樺編みセーター、下はフードつきセーター |