オステルヨートランド羊毛紡績 初夏のスウェーデンへ、ウールとニットの旅のご案内です 日程: 2013年5月28日(火)〜6月7日(金) 募集人数: 14名 (最小催行人数: 10名) 費用: 主催: きぬがさマテリアルズ、オステルヨートランド羊毛紡績 オステルヨートランド羊毛紡績の「手仕事の家」(スロイドヴィッラン)に1週間滞在し、スウェーデンウールとニットに触れる旅です。 ワークショップや食事などを通して、スウェーデンの生活や文化を体験していただけます。主な内容は次のとおりです。
次の旅程のとおり、6月5日のストックホルム市内のフリータイム以外は、空港の送迎を含め、移動はすべて専用バスを用意しております。海外旅行が初めて の 方も、安心してご参加いただけます。 |
日 |
日 付 |
宿 泊 |
朝食 |
昼食 |
夕食 |
|
1 |
5月28日
(火) |
集合: 成田空港 コペンハーゲン Kastrup
空港着(夕方) バスにてスウェーデンへ 途中夕食をとりエーデスヘーグへ |
スロイ
ドヴィッラン |
機内 |
〇 |
|
2 |
5月29日
(水) |
オステルヨートランド羊毛紡績の紹介 |
スロイド ヴィッラン | 〇 | 〇 | 〇 |
3 |
5月30日
(木) |
ワークショップ 講師:Britt-Marie
Chirstoffersson |
スロイド ヴィッラン | 〇 | 〇 | 〇 |
4 |
5月31日
(金) |
ワークショップ 講師:Britt-Marie Chirstoffersson | スロイド ヴィッラン | 〇 | 〇 | 〇 |
5 |
6月1日
(土) |
ワークショップ 講師:Britt-Marie Chirstoffersson | スロイド ヴィッラン | 〇 | 〇 | 〇 |
6 |
6月2日
(日) |
ワークショップ 講師:Lena
Gunnarsson, Inga
Svensson |
スロイド ヴィッラン | 〇 | 〇 | 〇 |
7 |
6月3日
(月) |
レースの町ヴァドステーナ (Vadstena)
見学 レースショップなど アンゴラうさぎのアトリエ Ann-Catrine Engman-Spendrup 訪問 トォケン湖自然保護ビジターセンター見学 |
スロイ ドヴィッラン | 〇 | 〇 | 〇 |
8 |
6月4日
(火) |
バスにてストックホルムへ 途中リンヒェーピング市博物館にて、手工芸とテキスタイルの展示会を見学 |
ストッ
クホルム |
〇 | 〇 | − |
9 |
6月5日
(水) |
ストックホルム市内、自由行動 |
ストックホル ム | 〇 | − | − |
10 |
6月6日
(木) |
バスにて Arlanda 空港へ、帰国 |
機中泊 |
〇 | − | 機内 |
11 |
6月7日 (金) | 午前成田着、成田空港にて解散 |
機内 |
オ
ステルヨートランド羊毛紡績は、1981年の創業しました。当時、スウェーデン国内の毛糸工場は次々と倒産・廃業していました。このままでは、スウェーデ
ンのウール文化が廃れてしまうとの危機感より、若い夫婦、ウッラ・カーリン・ヘルステンとボリエ・ノルバリーが毛糸工場を始めたのです。たくさんの失敗と
苦労のなか、良い毛糸を作りたいという気持ちを今も持ち続け、高品質の毛糸を作り続けています あみもの、織物など、毛糸を使う手づくりには時間がかかります。オステルヨートランド羊毛紡績の毛糸は、その貴重な時間をかけるに値する材料だと思いま す。その毛糸が作られている現場の雰囲気を、この旅で体験していただき、あらたな出発点となればと思います 工場の2階にショップがあり、毛糸や羊の毛布などを工場価格で購入できます。ショップはギャラリーも兼ねており、創業以来たくさんのデザイナー作品が展示 されています |
地
平線に近づいてもなかなか沈まない太陽が、ようやく沈みました。上の湖の写真より1時間半後、22時06分に日の入りです。太陽が地平線の下に沈んでも、
なかなか暗くなりません。暗くなったと思ったら、すぐに明るくなり、日の出になってしまいます。明るいうちにベッドにはいり、寝ないと次の日の行動にさし
つかえます。日本のような中緯度の生活からは、かなりのカルチャーショックです。異文化交流を実感します。 |